東京駅周辺にある30の結婚式場を調査しました。
安く結婚式をあげたいと思うカップルに向けて、その中で安い結婚式場ランキングBEST3を紹介します!まずは結果から!
※60名程度収容可能な式場を選定しています。
1,010,579円(60名)
プラン名:海外挙式後の1.5次会◆立食ブッフェプラン
料金:税込1,044,000 円(60名)
※プランの情報は公式サイトになかったため、みんなのウェディングから引用です。
アリスアクアガーデン丸の内は少人数から、最大150名以上までのパーティーに対応できるレストランです。 挙式・披露宴を別の式場で行った場合などに、2次会をこちらで、また海外で挙式後に、1.5次会をこちらで、という方も多いようです。 もちろん2次会だけでなく、挙式も可能。青色が美しいバージンロードが好評です。スクリーンや音響設備も完備。
所在地 | 東京都千代田区丸の内2-1-1 明治安田生命ビルB1 |
---|---|
アクセス | 東京駅から徒歩5分 |
1,754,753円(60名)
プラン名:ベストシーズンプラン
税込:1,800,000円(60名)
XEX TOKYOは東京駅八重洲北口直結、大丸最上階にあるイタリアンレストランです。 イタリアから空輸している水牛乳100%のモッツァレラチーズや農薬を一切使用しないバジルなど、素材と産地にこだわった食材を使用してブライダルメニューをつくります。
所在地 | 東京都千代田区丸の内1-9-1 大丸東京13F |
---|---|
アクセス | 「東京駅」八重洲北口直結 |
1,923,174円(80名)
プラン名:緑が映える!春婚プラン!
料金:1,050,000円(40名)
季節ごとに素材を取り寄せ、包丁を入れる回数を極力減らすことで素材の味を活かす。「響丸の内」はこだわりの和食レストランです。 ウエディングメニューは和風コースを楽しめます。
所在地 | 東京都千代田区丸の内1-2-1 東京海上日動ビル新館1F |
---|---|
アクセス | JR東京駅 徒歩3分 |
結婚式場やホテルで開くより、レストランウェディングなら費用を抑えられるのね。 レストランならお料理の味も間違いないし、ゲストも喜んでくれるかも。でもどうして結婚式場やホテルより安いのかな?
プレ花嫁
美穂子
レストランは専門式場やホテルに比べて建物面積が小さいので会場費が安いと考えられるわ。
お得にも思えるのだけど、ちょっと注意してほしいところもあるから教えるね。
元々ウェディング会場用に設計されたレストランではなく、ふだんはレストランとして使用している施設をウェディングにも活用している場合では、結婚式場なら当然含まれる料金がオプション料金となったりしてトータルでは払う金額が変わったりもするのよ。次の項目でそのあたりをしっかりチェックしてみて。
元プランナー
彩
レストランで結婚式を挙げる場合、注意するとよいポイントをまとめました。 結婚式場やホテルのウェディングプランには含まれていて、レストランウェディングのプランには含まれていない場合がある、費用がかかる可能性があるものはこれ!
レストランに挙式スペースがない場合、別会場で挙式し、レストランへ移動して披露宴という形になることがあります。これはゲストにも負担をかけることになるため、レストランウェディングにするとしても挙式もできる会場に注目すると良いでしょう。海外で先に挙式を済ませている、などの時はレストランで披露宴のみというのもありです。
元々が結婚式に対応することを考えずに設計されたレストランの場合は、スクリーンや音響などの設備が無い場合があります。そのような演出をしたい場合は事前に確認が必須です。かりに音響設備が無い場合は、音楽のために生演奏の奏者をお願いすることになる場合もあります。
結婚式場などでは、式場用意のものでないドレスを着たい場合、持ち込み料がかかることが多い一方、レストランウェディングでは「持ち込み料無料」をうたうところが多いのが特徴。ただしレストランでドレスを用意していない場合もあるのでしっかり確認する必要があります。レストランで借りれない場合はもちろん他で借りる費用がかかるので、ドレスレンタル料をしっかり結婚式の予算に組み入れましょう。
わっ…お料理や飲み物代が相場より安く抑えられたとしても、挙式料や衣裳にかかわるところに別費用がかかったら、結構な金額になっちゃう…!
プレ花嫁
美穂子
通常レストランとして営業している施設をウェディングで使っているのか、元々ウェディング会場用に設計されているかで、使い勝手だけでなく、トータルコストも変わってくるわよ。ひとくちに結婚式のできるレストランといってもひとくくりで考えず、候補のお店は細かく内容をチェックして、気になる点はブライダルフェアなどで相談してみて。
持ち込みなどをして節約できた分は、料理をランクアップするなどしてゲストの喜ぶところに予算を使うのもレストランウェディングならではでおすすめね。
元プランナー
彩
遠方からのゲストのために、東京駅から徒歩圏内の丸の内エリアで、歴史のある3つの式場タイプを厳選。3つの式場の雰囲気や費用感はコチラ!
2019年11月現在、ゼクシィ掲載の料金目安です。挙式料・披露宴料金・料理・飲み物の合計目安ですが、プランや招待人数によっても変動があります。詳しくは公式HPや直接式場に問い合わせて確認してください。また、上記3つの式場は、丸の内エリアで創業年が古い式場タイプ別NO1を選定しています。