公開日: |更新日:
当サイトの案内人、30代の大人プレ花嫁・美穂子と1年前までブライダルプランナーとして腕をふるっていた彩が、東京駅周辺の結婚式場・東京国際フォーラムについて解説します!
東京国際フォーラムは1997年に開設した総合文化施設。東京駅の隣である有楽町駅から徒歩1分ほどの場所にあるため、結婚式で遠方から来るゲストの方も来やすいのが魅力なの。7階にある東天紅という中国料理のレストランで提供される料理は、日本人が好きな広東・福建料理をベースにアレンジされているので、子供から年配の方まで幅広い方に人気があるわ。団体で利用できる宴会スペースや、ゆっくり過ごせる個室が用意されているから、結婚式はもちろん、少人数でのパーティーなど対応できるのがポイントね。
ここでは、東京国際フォーラムの東天紅で、どんな結婚式ができるのか詳しくチェックしていきましょう。
元プランナー
彩
公式サイトには、費用やプランについての記載が見当たりませんでした。詳しくは直接店舗までお問い合わせください。
東京丸の内にある「東京国際フォーラム」は、東京を代表するランドマークの1つであり、建築物としても評価されています。 東京国際フォーラムの7階にある東京国際フォーラム店は、 落ち着いた雰囲気が魅力の中国料理店。結婚式や両家顔合わせ、接待、会議など、多彩なシーンで利用できるレストランです。
東京国際フォーラム・東天紅は、有楽町駅から徒歩1分ほどの場所にあるレストランです。駅からすぐの場所にあるので、遠方から参列された方にもわかりやすく、便利に利用できます。団体で利用可能な宴会場や、ゆっくり過ごせる個室など用意されていますので、結婚式はもちろん、少人数でのパーティー、結納などにも利用できるのが魅力でしょう。
その他にも会食や打ち合わせ、接待、会議、懇親会など、人数や用途に応じて、幅広いシーンで利用できるお店として知られています。
素材選びに妥協せず、創業以来、技術や伝統を受け継いできた中国料理を楽しめることで評判のレストランです。熟練の技術を持つシェフが提供するのは、日本人が好きな広東・福建料理をベースにアレンジされた料理ですので、子供から年配の方まで幅広い方に支持されています。広東料理は野菜や果物を豊富に用いており、福建料理は海の幸を使ったたんぱくな味が特徴なので、どちらも日本人好みの味であるといえるでしょう。
公式サイトには結納顔合わせプランが掲載されており、季節の六種冷菜飾り盛りや北京ダック、ふかひれスープ、大海老のチリソース煮などさまざまなメニューが提供されているようです。結婚式のプランについて知りたい方は直接店舗までお問い合わせください。
落ち着いた雰囲気が魅力のお店で、結婚式や両家顔合わせ、接待、会議など、多彩なシーンで利用できるわ。団体で利用可能な宴会場があったり、ゆっくり過ごせる個室も用意されていたりするから、幅広い年齢層の方が利用しやすいお店である点もポイントよ。
元プランナー
彩
少人数にも対応できる個室があるのがいいね!東天紅の中国料理って評判だから、落ち着いた空間の中でゲストにもゆっくり味わってもらえたらいいな。
プレ花嫁
美穂子
結婚の両家顔合わせで使用しました。料理も美味しく、落ち着いた雰囲気で良かったです。大安の日曜日だったので、同じような目的の客が多かったみたいです。
温かいスタッフさんたちでした。担当の方は、とても親切丁寧で親身になって色々相談にのってくださいました。披露宴というと色々な料理が出てきますがこちらは中華で、一つ一つが丁寧でしっかりしています。試食した時にとても美味しいと思いこちらにしましたが列席者もとても美味しく大満足と言ってくれました。提携のドレスショップさんもあり全体的に見てもお安いと思います。
引用元:ウエディングパーク(https://www.weddingpark.net/000000af/kuchikomi/88677/)
東京国際フォーラムの7階にある東天紅に初めて伺いました。土曜日のランチに伺いましたが、ランチ御膳がいくつかあり、お値段もお安く、前菜から、スープ、メイン料理、小鉢料理、デザート、ドリンクまでつく、とてもお得なセット料理です。どの料理も美味しくいただきました。
優しい味付けの物もありましたが、お出汁や素材の味がいきていて、私は大好きなお味でした。特に、薬膳スープ、最高です。お粥とご飯の選択ができるのも嬉しいですね。
温かいジャスミンティーも頂いて、お腹も大満足、そして、心も満たされました!スタッフの方のおもてなしも、さすが一流のお店です。
東京国際フォーラムの1日イベントの合間のランチで訪問。 イベント会場からは絶好のロケーションで、混雑も予想されたので事前予約で海の幸御膳をchoice。店内は感染症対策は万全で、連れの着物姿でも窮屈さを感じない配置だった。肝心の料理だが、期待を裏切らない味わいで、特にご飯と選べる豆乳入りのお粥はとても美味だった。東京国際フォーラムでのイベント時にはお勧めです!
所在地 | 東京都千代田区丸の内3-5-1 | |
---|---|---|
アクセス | 有楽町駅より徒歩1分 東京駅より徒歩5分 (京葉線東京駅とB1F地下コンコースにて連絡) |
|
営業時間 | 【レストラン】11:30~15:00(L/O 14:00) 【ご宴会】11:30~22:00 |
|
定休日 | 無休(年末年始を除く) | |
駐車場・送迎の有無 | あり 420台(共用) | |
電話番号 | 03-3211-1015 | |
公式HP URL | http://www.totenko.co.jp/wedding/ | |
SNSのURL | https://twitter.com/toh_ten | |
https://www.instagram.com/totenko_tokyo_forum/ |
遠方からのゲストのために、東京駅から徒歩圏内の丸の内エリアで、歴史のある3つの式場を厳選。3つの式場の雰囲気や費用感はコチラ!
パレスホテル『40名プラン』、センチュリーコート丸の内『親族~友人まで40名様の「特別限定プラン」』、東京會舘『和婚プラン~神前式&披露宴~ ※ウエディングパーク限定プラン』を参考にしています。プラン内容や招待人数によって変動がありますので、詳しくは公式HPや直接式場に問い合わせて確認してください。2021年調査時点の各式場の創業年数はパレスホテル74年、センチュリーコート丸の内84年、東京會舘99年です。