公開日: |更新日:
当サイトの案内人、30代の大人プレ花嫁・美穂子と1年前までブライダルプランナーとして腕をふるっていた彩が、東京駅周辺の結婚式場・ザ・リュクス銀座について解説します!
東京メトロ銀座線・丸の内線・日比谷線「銀座駅」より徒歩1分、東京駅から徒歩5分など、沿線から近い立地で便利。
エグゼクティブシェフは日本のフュージョン料理の先駆者として活躍しているそうよ。ザ・ガーデンや東京ジョンブルなどの名だたるレストランの総料理長を歴任しており、腕は確かよ。
セントクアトロチャペルは、チャペル正面の祭壇に、LEDの光によるカラーライティングが取り入れられ、式典の進行とともに空間の印象をさまざまに変えるそうよ。
素材やデザイン、質感にこだわった洗練されたドレスを多彩に取り扱っており、ザ・リュクス銀座を知り尽くしたプロのコーディネーターが「私の一着」を探すお手伝いをしてくれるそうよ。
元プランナー
彩
費用 | 680,000円 |
---|---|
人数 | 20名 |
プラン内容 | 料理(創作フレンチ)、セットドリンク、ウェディングドレス 小物一式付、タキシード 小物一式付、お二人専用プライズルーム(親族控室有り)、ワンフロア+専用ホワイエ付(オリジナルテーブルコーディネート可)、新婦 着付け・ヘアー&メイク・ペールアウト・御引上げ、音響照明(オペレーター)、イミテーションケーキ、メイン装花、ゲストテーブル、ブーケ |
期間 | 通年 |
特典 | 応相談(挙式日や時間による) |
費用 | 2,232,300円 |
---|---|
人数 | 80名 |
プラン内容 | 料理(創作フレンチ)、セットドリンク、ウェディングドレス 小物一式付、タキシード 小物一式付、お二人専用プライズルーム(親族控室有り)、ワンフロア+専用ホワイエ付(オリジナルテーブルコーディネート可)、新婦 着付け・ヘアー&メイク・ペールアウト・御引上げ、音響照明(オペレーター)、生ケーキ オリジナルデザイン可、メインテーブル、ゲストテーブル、ブーケ、写真(型物アルバム1ポーズ)、招待状、席次表、席札 |
期間 | 通年 |
特典 | 応相談(挙式日や時間による) |
※最新の費用プランは公式サイトをご確認ください。
引用元:ザ・リュクス銀座HP(http://www.the-luxe.jp/cuisine/)
シェフが調理している姿を、会場内のオープンキッチンから直接見ることができるんですって。使っている食材や、調理の瞬間を見られるのは、安心感があるわね。
プレ花嫁
美穂子
エグゼクティブシェフは、日本のフュージョン料理の先駆者として活躍しているわ。数々の名店で修行して、1986年にはビストロ・ダルブルの総料理長に史上最年少で就任しているので、腕は確かよ。
元プランナー
彩
引用元:ザ・リュクス銀座HP(http://www.the-luxe.jp/chapel/)
全長15mの白くきらめくバージンロードは高揚感を与えてくれるわ。天井は高さ8mあって、光の祝福が降りそそいでロマンチック。クライマックスで舞い降りるフェザーシャワーも素敵。
プレ花嫁
美穂子
チャペル名の「セント・クアトロチャペル」のクアトロは、フランス語で4を意味するわ。欧州では古くから人を幸せにする4つの言葉「人に愛されること」「人に褒められること」「人の役に立つこと」「人に必要とされること」があり、これらの幸せがふたりやゲストに訪れるように、との願いが込められているわ。
元プランナー
彩
引用元:ザ・リュクス銀座HP(http://www.the-luxe.jp/chapel/5th-avenue.php)
ワンフロア貸切のパーティ会場には、花嫁専用のプライズルームが用意されているところが嬉しいわ。ニューヨークの街並みをイメージした会場は、セレブの大邸宅みたいでワクワクするわね。専用のホワイエもあり、ゲストと距離感が近くなるのもいいわ。
プレ花嫁
美穂子
会場名「5thアベニュー」は、最先端の文化を配信する街、ニューヨークの中の、セレブが集うゴージャスな5番街通りをイメージして名付けられたそうよ。専用ホワイエを有し、フロアを貸し切るプライベートウェディングは贅沢よね。
元プランナー
彩
東銀座駅から1分位でした フェアに参加しました 今までで一番良かったです お迎えの方が笑顔で、話しかけてくれ、支配人だと思いますが 男性の方が最初に緊張を、解いてくれました 楽しい感じで式場のこだわりを、説明して下さり コロナを心配している私達には、この方のいる式場でお願いしたいと思いました その後女性のウェディングプランナーの方が丁寧に案内してくれました、チャペルは、綺麗で好みでした 明るい会場を気に入り申し込みました
チャペルは白を基調した色合いで、水の音が優しく響き渡り、癒される作りになっていました!ゲストの座る椅子も白で統一させていて、ソファーになっているので長時間座ってても疲れにくい仕様に。バージンロードの幅も広く、大人3人が並んでも余裕でした。チャペルの照明のカラーは2色まで変えられるそうです。女性が憧れるフェザーの演出も出来るが出来るのも魅力的。
参照元:みんなのウェディング(https://www.mwed.jp/hall/16153/rev/1509287/)
ゲストとの距離が近いのでアットホームな式を目指す方にはすごくお勧めです!!エンドロールムービーは式場提携のにしましたが、音楽にすごく合う編集をしてくださって皆さん感動してました。
参照元:Wedding Park(https://www.weddingpark.net/000018a5/kuchikomi/611425/)
所在地 | 東京都中央区銀座4丁目9-13 銀座4丁目タワー4F |
---|---|
アクセス | 東京メトロ銀座線・丸の内線・日比谷線「銀座駅」A7出口より徒歩1分 |
営業時間 | 平日12:00~20:00 土・日・祝日9:00~20:00 |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | 有(有料) |
電話番号 | 0120-117-548 |
公式HP | http://www.the-luxe.jp/ |
https://www.instagram.com/theluxeginza/?hl=ja |
遠方からのゲストのために、東京駅から徒歩圏内の丸の内エリアで、歴史のある3つの式場を厳選。3つの式場の雰囲気や費用感はコチラ!
パレスホテル『40名プラン』、センチュリーコート丸の内『親族~友人まで40名様の「特別限定プラン」』、東京會舘『和婚プラン~神前式&披露宴~ ※ウエディングパーク限定プラン』を参考にしています。プラン内容や招待人数によって変動がありますので、詳しくは公式HPや直接式場に問い合わせて確認してください。2021年調査時点の各式場の創業年数はパレスホテル74年、センチュリーコート丸の内84年、東京會舘99年です。