公開日:|更新日:
東京で結婚式をあげたいカップルに向けて、結婚式の前準備、特に結婚式にかかる費用の相場などお金の話や、結婚式場のブライダルフェアについて、またウェディングフォトの前撮りについてまとめています。結婚式場選びの参考にどうぞ。
結婚式(挙式・披露宴)に、みんないくらぐらいの費用をかけてるの? こちらのページでは、結婚式にかかる費用を、「結婚式総額」「お料理」「衣裳」「装花・ブーケ」「写真ビデオ撮影」「演出」「印刷物」など項目別に、全国平均、東京都内平均と分けて紹介しています。 そのほか、結婚式という一大イベントに関わってくる、「結婚式以外で結婚式前にかかる費用」の解説もしています。 またご祝儀や実家からの援助について、さらに結婚式を安く抑えるコツなども紹介しています。結婚費用をまずはざっくり計算してみましょう。
結婚式をおこないたい式場の候補が何件か決まってきたら、各式場が開催している「ブライダルフェア」に足を運んでみましょう! こちらの項目では、ブライダルフェアとはどんなイベントなのか?ブライダルフェアに参加したときには、式場のどんなところをチェックしたら良いの?ウェディングプランナーさんにはどんなことを話したら良い?など、ブライダルフェアに行く前にちょっと頭に入れておきたいことをまとめています。 後悔しない式場選びのために、ぜひチェックしてみてください。
幸せいっぱいのふたりの姿を残すウェディングフォト。 一生の思い出になるアルバムに載せる写真は、結婚式の際に撮る写真とは別に前撮りをすることが多いです。 前撮りでは、フォトスタジオ内で撮る以外にも、季節感が出る屋外での撮影「ロケーションフォト」も好評です。 とくに東京駅周辺は重厚感のある建物や、季節感あふれる緑が多く、ドラマ性のある写真に仕上がることでカップルからもカメラマンからも大人気。
ここでは東京駅周辺で人気の前撮りスポットベスト10を紹介しています。お気に入りの前撮り写真が撮れたら、結婚式当日のウェルカムボードとして飾っても素敵ですよ。
結婚式当日までには準備しなければならないことが非常にたくさんあります。例えば式場探しや招待客のリストづくり、結婚式や披露宴の内容を決定する、二次会準備、衣裳合わせなど。また、結婚式場を探す前に行っておきたいのが結婚式のテーマを決めること。テーマをしっかりと決めることにより、式場選びや会場のコーディネート決め、衣裳選びなどさまざまな面においてスムーズに進められるようになります。そして結婚式準備を行う上で重要なのが、チェックリストを作ってもれなく準備をしていくこと。ぜひチェックリストを作成して、満足できる結婚式にしてください。
結婚式を挙げる上で重要なことのひとつに「テーマを決める」ということがあります。しかし、具体的にどのようなテーマにしたら良いのか思いつかないというカップルもいるかもしれません。こういったときには、ふたりが好きな「色」や「趣味」から決めたり、結婚式を行う季節を取り入れたりするなど、実はヒントになるものがたくさんあります。こちらの記事では、具体的な例をあげながら、どのようにテーマを考えていったら良いかを紹介しています。ぜひ、ふたりならではの結婚式のテーマを見つけて、素敵な結婚式を実現しましょう。
結婚式の準備をする中で具体的なイメージが湧かない場合には、まず結婚式の「テーマカラー」を決めてみてはいかがでしょうか。テーマカラーを決めることによって、会場に統一感を持たせることができます。このテーマカラーを決めるポイントとしては、当日着用するドレスや会場の雰囲気に合わせたり、結婚式の季節に合わせたカラーにするといった方法があります。また、カラーを選ぶ際にはその色がどのような印象を与えるのかも知っておきたいところ。それぞれの色がどのような意味を持ち、どのような印象を与えるのかといった点についてまとめています。
結婚式の準備を行う中で、式や披露宴のイメージを具体化するためには「ゲスト」「やりたいこと(またはやりたくないこと)」「会場」といった結婚式を構成する3つの要素から考えてみる、という手があります。例えば結婚を報告したい人、すなわち式に招待したい人の顔ぶれを考えてどのような雰囲気の挙式が良いか、またやりたいことややりたくないことを書き出すことによって、どのような挙式が理想なのかを把握することも可能です。なかなかアイディアが出てこない場合も、少し考え方を変えるだけで具体的なイメージが湧いてくることもあります。
遠方からのゲストのために、東京駅から徒歩圏内の丸の内エリアで、歴史のある3つの式場を厳選。3つの式場の雰囲気や費用感はコチラ!
パレスホテル『40名プラン』、センチュリーコート丸の内『親族~友人まで40名様の「特別限定プラン」』、東京會舘『和婚プラン~神前式&披露宴~ ※ウエディングパーク限定プラン』を参考にしています。プラン内容や招待人数によって変動がありますので、詳しくは公式HPや直接式場に問い合わせて確認してください。2021年調査時点の各式場の創業年数はパレスホテル74年、センチュリーコート丸の内84年、東京會舘99年です。