公開日: |更新日:
当サイトの案内人、30代の大人プレ花嫁・美穂子と1年前までブライダルプランナーとして腕をふるっていた彩が、東京駅周辺の結婚式場・Beer terrace 1949 HIBIYA SAROHについて解説します!
Beer terrace 1949 HIBIYA SAROHは日比谷交差点、皇居のお堀の向かい側、日比谷公園内に湿地するガーデンレストラン。東京メトロ各線の「日比谷駅」や「銀座駅」、JR「有楽町駅」の複数路線が利用でき、さらには東京駅からも十分に徒歩圏内。散歩を楽しみながら向かうといったことも行えます。
店名が示しています通り、1949年創業の老舗ガーデンレストランであり、ドイツやベルギーをはじめ、世界各国のビールを、専用サーバーで提供するという方式にこだわっているそうです。それこそ国内ではここでしか飲めないという種類のビールもあるのだそうですよ。
1階のオープンテラスを貸切とする方式でのウエディングパーティに対応しています。主賓席のレイアウトや立食・着席などの座席アレンジなどは自在。ワイヤレスマイクやCDプレイヤーの無料貸し出しも行っているそう。ご家族や親しい友人を招いたアットホームなウエディングパーティに適しているとアピールされています。
元プランナー
彩
費用 | 1人あたり8,800円 |
---|---|
人数 | 要問合せ |
プラン内容 | ウェディングケーキ/テーブル装飾/スペシャル料理 ※フルサービスの提供は行っていないとしています。 |
期間 | 要問合せ |
特典 | 要問合せ |
費用 | 1人あたり5,500円 |
---|---|
人数 | 最大40名まで |
プラン内容 |
|
期間 | 要問合せ |
特典 | 記載なし |
※最新の費用プランは公式サイトをご確認ください。
Beer terrace 1949 HIBIYA SAROHはそれこそ、ビール好きの人には有名なんですってね。私自身はそこまでビール派ではないんですけど、外国の有名ブランドが揃っていたり、希少価値の高いものが用意されていたりと、ここでしか飲めないビールがたくさんあるんですって。さすが、お店の名前にもビールって入っているだけのことはあるわね。
プレ花嫁
美穂子
Beer terrace 1949 HIBIYA SAROHはビールの充実度が大きな強みであるのは間違いありませんが、その上で他の飲み物も豊富に取り揃えられています。ワインは赤と白をそれぞれ、国別に用意されており、スパークリングワインも然り。さらにはスピリッツ系のお酒や、焼酎、日本酒なども揃っているとのこと。各種のカクテルにも対応しており、オリジナルのものも提供しているのだそうです。もちろんお酒の飲めない方向けには各種ソフトドリンクも用意されており、なかでもハーブティーがご自慢とのことです。
元プランナー
彩
Beer terrace 1949 HIBIYA SAROHは、1階にあるオープンテラスを貸し切りにして、ガーデンウエディングの方式で披露宴を行えるというのが、大きな魅力よね。ウエディングコースっていう、一人あたり8,800円のプランが用意されてるのもいいわね。
プレ花嫁
美穂子
オープンテラスを貸し切りにした、ガーデンウエディングが行えるというのは、Beer terrace 1949 HIBIYA SAROHならではの特徴であり、また大きな強みとなっています。森のなかでのヒーリング効果はもちろん、コロナ対策としての換気や密防止という点でも、注目ポイントと言えるでしょう。ただし、行う季節や天候のことを考慮しておくのも大切です。天候によって、後述する屋内サロンと野外テラスを柔軟に使い分けられるプランにしておくのが望ましいと言えるでしょう。
元プランナー
彩
Beer terrace 1949 HIBIYA SAROHの2階には、白を基調とした明るいサロンがあって、大きな窓も備わっているわ。目の前には日比谷公園の森が広がっていて、有名な花壇も見れるのよ。式の当日が雨になった場合なんかでも、このサロンを利用する方式に切り替えできるようにしておけば、安心ね。
プレ花嫁
美穂子
Beer terrace 1949 HIBIYA SAROHの2階サロンルームは、結婚披露宴はもちろん、各種の会合やパーティーなどにも使用される本格的な施設です。もちろん新郎新婦の座席やパーティーのスタイルに応じて客席のレイアウトなども自在に行えます。オープンテラスでのウエディングは魅力的ですが、天気や季節次第では、実施が困難となってしまうというリスクもあります。その点、HIBIYA SAROHにはこのサロンがあることで、天気や天候に応じた備えや予定変更が柔軟に行えるというのが、大きな利点となっています。
元プランナー
彩
日比谷公園内にあります。オープンテラスが気持ちいいビアバーです。早くからみんな飲んでます。外国のお客様も多いかな。こちらはビールの種類が多いからいいですね。ご飯も食べちゃいました。チョリソーにシーフードサラダにポテトチーズ焼き。日が暮れかける時間とか、雰囲気は最高です。日比谷のど真ん中で外飲みなんて嬉しいな♪
引用:食べログ(https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130102/13015273/dtlrvwlst/B113721606/?use_type=0&smp=1#4214137)
日比谷公園の一番東京駅寄りにあるビールと軽食が楽しめるカフェです。基本的にテーブルはオープンテラス席になっていて、席数は十数席といったところです。冬は少し寒く感じますが、遠赤外線風の暖房設備があるので、それほど寒さは感じません。何よりも緑が周囲に豊富ですので、雰囲気は抜群です。ランチはパスタとかカレー、オムライスなど、懐かし目の食事が人気のようです。実際、美味しかったです。ただ、一番良い利用方法は、多くの品揃えのあるビールを飲みながらゆっくり時間をつぶすことでしょうか。
引用:Tripadvisor(https://www.tripadvisor.jp/Restaurant_Review-g14139585-d1686876-Reviews-Hibiya_Saro-Hibiyakoen_Chiyoda_Tokyo_Tokyo_Prefecture_Kanto.html)
ガパオなどのランチがいただけますが今回はオリジナルメニューの東京36ライス。鶏と野菜を アジアの風味でいただきます。本格的ながら食べやすくもあるので空いているときにはおすすめですよね。東南アジアの暑い雰囲気を思い出すメニューですが本当にここは居心地の良い風が吹いてくれます。ドラマの撮影などでも よく使われるお店ですよね。
引用:Retty(https://retty.me/area/PRE13/ARE2/SUB202/100000020165/reports/)
所在地 | 東京都千代田区日比谷公園1−1 |
---|---|
アクセス | JR「有楽町駅」より徒歩5分 東京メトロ日比谷線「日比谷駅」A-10 番出口より徒歩2分 東京メトロ日比谷線「銀座駅」より徒歩5分 |
営業時間/定休日 | 11:30~日没 から21:30の間 |
駐車場・送迎の有無 | 毎週月曜日(祝日の場合は翌日に振り替え) 駐車場の有無・台数 日比谷通りの公共有料駐車場を利用 |
電話番号 | 03-3591-2411 |
公式HP URL | https://hibiyasaroh.jp/ |
https://www.facebook.com/HIBIYASAROH/ |
遠方からのゲストのために、東京駅から徒歩圏内の丸の内エリアで、歴史のある3つの式場を厳選。3つの式場の雰囲気や費用感はコチラ!
パレスホテル『40名プラン』、センチュリーコート丸の内『親族~友人まで40名様の「特別限定プラン」』、東京會舘『和婚プラン~神前式&披露宴~ ※ウエディングパーク限定プラン』を参考にしています。プラン内容や招待人数によって変動がありますので、詳しくは公式HPや直接式場に問い合わせて確認してください。2021年調査時点の各式場の創業年数はパレスホテル74年、センチュリーコート丸の内84年、東京會舘99年です。